クロックスのお手入れ方法

クロックスのお手入れは簡単です。

お手入れ用品をいくつか用意するだけで、見た目も履き心地も新品のようになります。

クロスライト™ フォーム素材のお手入れ方法

Croslite™ Material

クロックス独自のクロスライト™ フォーム素材のみを使用した、クラシック クロッグ、スライド、またはその他のスタイルのシューズは、石けんと水で手洗いまたは部分洗いをするか、洗濯機のデリケートコースで洗ってください。

摩擦や水濡れにより色落ち・色移りする可能性がございます。特に淡色のソックスや衣類との併用時にはご注意ください。

フェイクファー及びボアライナーのお手入れ方法

How To Clean Fuzzy Crocs

モコモコしたフェイクファーやボアライナー仕様のクロックスは洗えるのでしょうか?

もちろん、洗えます!

裏地付きのクロックスやその他のスタイルでは、裏地は取り外せないので、温水と中性洗剤で優しく洗い、汚れを落とすことをお勧めします。 また乾燥機にはかけずに、風通しの良い日陰でしっかりと自然乾燥させてください。

ウェッジ、ヒールスタイルのお手入れ方法

Wedges and Heels

合成皮素材を使用したウェッジソールやヒール部分は、湿らせた布で気になる部分の埃や汚れを落としてください。洗浄用溶剤はできるだけ避けてください。ソールの接着剤が剥がれる恐れがあります。

合成繊維/ポリウレタンのお手入れ方法

Synthetic Fibers and Polyurethane

合成繊維は、水または中性洗剤(おしゃれ着用の洗剤)を薄めた液で布を湿らせ、しっかりと絞ってから製品を軽く拭き取ってください。拭き取り後は、通気性の良い日陰で干してください。また、ご使用前や定期的に防水スプレーを使用することで、汚れを防ぐ効果があります。

スエード、ウール素材のお手入れ方法

Suede or Wool

スエードやウールを使用した製品は、柔らかいワイヤーブラシまたはプラスチックブラシで優しくアッパーの汚れを落としてから、撥水スプレーを使用してください。フリースを使用した製品は、石けんと湿らせた布で汚れを落とすか、洗濯機のデリケートコースで冷水で洗ってください。

キャンバス、ストレッチ素材のお手入れ方法

Canvas Styles

伸縮性のあるストレッチ素材の製品、およびサンタクルーズなどのキャンバス地の製品は、石けんと湿らせた布または柔らかいブラシで汚れ、土埃、シミを落としてください。

バッグのお手入れ方法

Bags

クロックス独自のクロスライト™ フォームを使用したバッグは、石けんと水で手洗いまたは部分洗いしてください。

素材の特性上、雨や汗、水濡れ、摩擦などにより色落ち・色移りする場合がございます。特に淡色の衣類との組み合わせや、長時間の接触には十分ご注意ください。

自然乾燥について

Air Dry

どの製品も、洗った後は自然乾燥してください。食器洗い機、洗濯機、または高温の車中などの熱や日光にさらされる場所での放置は避けてください。シューズやバッグの縮みや歪みの原因となります。

ソックス

Socks

洗濯機で水洗いしてください。塩素系・酸素系漂白剤の使用はお避けください(色落ちや繊維の劣化の原因となります)。アイロンがけは不可です。回転式乾燥機をご使用の際は、必ず低温設定で行ってください。